熟年離婚で退職金を財産分与の対象にして1,500万円を獲得
■相談者 50代女性 ■獲得金額 財産分与として1,500万円 ■事案内容 相談者の女性は長年連れ添った夫に離婚を切り出しました。性格の不一致から喧嘩が絶えない状態が続いていたことが理由です。相手方の男性も離婚について同意しましたが、財産分与に退職金を含めるかが争点となりました。相手方の男性は定年退... 続きはこちら≫
婚約破棄をしたことによる慰謝料を500万円から100万円に減額
■相談者 30代女性 ■獲得金額 慰謝料(減額)500万円→100万円 ■事案内容 相談者の女性は婚約中の交際相手がいましたが、性格の不一致を理由に婚約を破棄しました。相手方の男性は、婚約破棄による慰謝料として500万円を請求してきました。婚約破棄を切り出したのは相談者ですので、責任は相談者本人にあ... 続きはこちら≫
「財産分与は一切なし」の書面を無効化し、財産分与で500万円を獲得
■相談者 女性 ■獲得金額/結果 財産分与として500万円 ■事案内容 ご相談者様は、離婚時に、「財産分与は一切なし」などと記載された書面に署名をさせられていました。調停を申し立て、同書面が法的書面として効力がないことや、財産分与における住宅とローンの財産評価の主張を適切に行い、結果として500万... 続きはこちら≫
財産分与として自宅の土地建物と1500万円を獲得
■相談者 60代女性 ■獲得金額 自宅の土地建物+1,500万円 ■事例内容 ご相談者様は、会社員で60代の夫と性格の不一致が原因で離婚を検討していました。当初、夫からは自宅の土地建物(2000万円相当)を譲るかわりに、預貯金はほとんど渡せないと提案されましたが、弁護士より退職金も対象に含めるべきと... 続きはこちら≫
裁判をせずに不貞慰謝料300万円を回収
■相談者 30代女性 ■獲得金額 300万円 ■事例内容 ご相談者様は、偶然夫のスマホのロック画面に、不貞相手とのLINEメッセージの内容が表示されているのを発見してしまいました。この画面を撮影していた証拠をもって、交渉を有利に進めることで、裁判をせずに300万円を回収することができました。... 続きはこちら≫